他の人のノートや手帳の中身って、気になりませんか~?
私はとーーっても気になる!
先月、富山で100年日記セミナーを行ったときに、モレスキンの世界で有名な飯野隆志さんのノートの中身を拝見することができました。
「100年日記セミナー in 富山」レポート&富山旅行記
じゃんじゃん写真撮っていいですよーと言われたので、皆さんにもご紹介しちゃうね!
スイーツ大好きな飯野さんはカフェなどで食べたスイーツのスケッチをモレスキンに描かれています。
あ~、美味しそうぅぅぅ~♪
眺めてるだけでお腹が空いてきますね。(*^~^*)
ダイアリーにラテアートのコレクションをするっていうのもナイス・アイデアですよね!
まるでプロのアーティストのようですが、スケッチの仕方などは自己流なんですって。
絵が描ける人って、いいなー。
飯野隆志さんのブログはこちらですよ ⇒ Plain Notebook
可愛い手帳・日記の作り方 講座&セミナー
今週末、12月6日(日)は東京で 可愛い手帳と日記の作り方 講座 を開催します。
文房具マニア歴15年で「走るイラストレーター」伊藤あこたさんに、可愛い手帳の作り方を、私コボリからは可愛い日記を作るコツをご紹介します。
また、来年1月9日(土)福岡で「楽しく記録(Rocord)&楽しく振り返り(Review)ができる日記」を作るコツ をお伝えしますよ!