9月10日に「お試し」で1回目の「ギャクサン朝活」を開催しました。
そして本日は、2回目。開催場所は最近テレビでも紹介されるようになった WeWork Iceberg です。
⇒ WeWorkが原宿に旗艦店「Iceberg」 – イノベーション拠点に (マイナビニュース)
「ギャクサン朝活」は、逆算手帳をすでにお使いの方、これから使ってみたい方、興味があるという方を対象に情報交換をしつつ、良い刺激を与えあえる場にしていきたいと思います。
テーマ1:これまでに逆算手帳で実現できたこと
さて、本日はテーマを2つ設定しました。
まずひとつめは、これまでに逆算手帳で実現できたことの中で、特に自分の人生に最もインパクトがあったこと。
なんと7名の既存ユーザーさんのうち、3名が転職されていました! さらに3名の方は会社を辞めてフリーでお仕事をされていました! もう1名の方も新しいお仕事を模索中。
これが逆算手帳の怖いところで、転職したり、フリーになって独立されるユーザーさんが多いんです。
なぜかというと、ライフビジョンを作る過程で本当に自分がやりたいことに気づいてしまうから。
こういうこと、他の手帳では起こりませんよねー。
逆算手帳を作ったとき、まさかこんな事態になるとは想像もしておりませんでしたが、考えてみれば当然といえば当然なのかも。
一度、自分の本心に気づいてしまったら、もう後戻りなんて出来ません。
自分で言うのもなんですが、逆算手帳恐るべし(笑)。
テーマ2:これから逆算手帳で実現したいこと (2018年、2019年)
ふたつめのテーマは、これから逆算手帳で実現したいこと。年内、あるいは2019年に実現させたいことを中心にシェアして頂きました。
セミナーでも同じですが、今回もダイエットしたいという方が多かったです。
【逆算式ダイエット】は、ワクワクする未来から逆算して、楽しくダイエットが出来るんですよー♪
苦しい我慢のダイエットなんて、過去のモノになればいいのにね。
あと、「これまでは他人のために生きてきたけど、これからはもっと自分を大切にしたい」という声もありました。
そうなんです。もっと自分に優しくしましょう。まず自分で自分を幸せにする。そうすれば、自然と周りの人にも良い影響を与えられる人になります。
◇ ◇ ◇
この他にも、「みんなはどうしてるのー?」という情報交換が行われました。
1時間半があっという間。
ぜんぜん話足りないという感じではありましたが、また次回以降、お互いに良い刺激を与えあえるといいなと思います。
今後の開催予定は、逆算手帳のFacebookグループ で告知します。
ご興味ある方は、Facebookグループの投稿をチェックしておいてくださいね。