必要なものなのに、無いから自分で作ったのが始まり
出来ましたよー! 今年で3年目となる逆算手帳が出来ました。
2016年に初めて作った時は「こんな変なコンセプトの商品が売れるんだろうか(市場に受け入れられるのか)?」と、正直、半信半疑でした。
でも必要なものだから作ったほうがいいと判断。
どうやって手帳を作ればいいかなんて全くわからず、しかも、物販なんて生まれてこのかた一度もやったことがない。
そんな知識も経験もゼロの状態でしたが、「作ろう!」と決めてから半年弱で逆算手帳を作ることが出来ました。
なんと、クチコミであっという間に完売に
物販の経験ゼロで、どうやって売ればいいのか基本的なこともわからないまま、あれよあれよという間にクチコミが広がり、まさかの完売。しかも販売開始から3ヶ月も経っていませんでした。
変なコンセプトの商品なので、説明が難しく、自分ではどうアピールすればいいのかわからなかったのですが、わかる人にはわかる商品でした。
「私もこれまでノートで同じようなことをやっていました!」と言ってくれる方が意外に多かったからです。
そう、「逆算」して計画を立てるというのは特別なことではありません。古代から人々は「逆算」していたんです。「逆算」しなければあんな巨大なピラミッドなんて作れませんよね。
説明しづらい商品ではありましたが、市場に受け入れられると確信し、2016年11月11日にGYAKUSAN株式会社を設立。本格的にビジネス展開する決意をしました。
Amazonの「手帳・カレンダー」カテゴリーで2ヶ月も1位をキープ!
そして2年目。
手帳の制作も販売も2回目ということになるわけですが、なにせ前年はクチコミだけで完売してしまったので、ノウハウを蓄積する余裕がありませんでした。
ですから2年目も手探り状態です。
計画通りに進まずに手痛い失敗もありましたが、結果としてはAmazonの「手帳・カレンダー」カテゴリーで1位になることができました。
しかも瞬間的に1位になったのではなく、ほぼ2ヶ月間、1位をキープするという快挙。
雑誌などのメディアでもご紹介いただき、宝島社様からムック『願いをかなえる! 逆算手帳術』まで発売されました。
私の計画よりもいろんなことが前倒しで進んでいき、とにかく突き進んだという感じでした。
今年はAmazonだけじゃなく、全国の東急ハンズさんでも販売されますよ!
3年目となる今年は、な、な、なんと!
北海道から沖縄まで、全国の東急ハンズさんにてお取り扱いいただけます。
あまりうまく話せなくてドキドキなのですが、お店では私の動画も流されるようです(しかも、全店舗で。ひょぇーーーー!)。
9月20日頃から、店頭に並び始めます!
Amazonの初期出荷版限定で、プレゼントあります♪
初期出荷版限定なので、無くなり次第終了となりますが、特別プレゼントとして「大人のごほうびシール」がついてきます。
目標を達成できたり、何か良いことがあったとき、自分で自分を誉めてあげてください。
テンションが上がるデザインのシールを作っておきましたからー♪
無料でプレゼントするものなのに、時間もエネルギーもお金もたーっぷり注ぎ込んで作りました。
数は多めにご用意したつもりなのですが、無くなり次第終了となりますのでご了承ください。
★2019年版の逆算手帳はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G9RCPM6
★逆算ウィークリーはこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GTQJ3VQ
★書籍『逆算手帳の習慣』はご予約受付中です(9月6日発売)。
https://www.amazon.co.jp/dp/4478106088
★ムック『願いをかなえる! 逆算手帳術』はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/480028015X