2015年11月21日(土)に「天狼院STYLE表参道」で100年日記を紹介するイベントを開催することができましたー!\(≧▽≦)/
-「天狼院STYLE」とは
天狼院の新しいブランド「天狼院STYLE」
このブランドは「自分のSTYLEを見つけることができる書店」というコンセプトで、様々な業態や他書店さんとコラボして新たな店舗を出していくブランドです。
2015年9月12日にオープンしたばかりの「STYLE TOKYO friends’ home」(東京都渋谷区神宮前4-9-8)内に「天狼院STYLE表参道」はあります。
パッと見、オシャレなブティックなので、本屋さんがここにあるとは気づかないかもしれません。
通り過ぎないように気をつけてね~!
今回は100年日記インストラクターの熊谷さん(右)と荒木さん(左から2番目)がスタッフとお手伝いしてくれました。どうもありがとうございます!!! m(_ _)m
店長の夏川さん(左)と一緒に記念撮影をパチリ。
100年日記イベント 参加者のレポート記事
イベントに参加してくれた猪口フミヒロさんのレポート記事です。
⇒ 【夢が叶う最強ツール】1年後の自分を今決めよう!~100年日記で人生を変える方法~
100年日記イベント 参加者の声
参加者の皆さんにアンケートにご協力いただきました。抜粋でご紹介します。
<イベントに参加する前のお悩みなど>
・日記を書いてみたいなと思いつつ、なかなか始められなかったこと。
・忙しすぎてやりたいことが多すぎて自分との対話の時間がとれない。
・日々目の前のことに精一杯で将来のことを考えたり、過去を振り返る時間が持てていない。
・自分がどうしていきたいのかわからない。夢がよくわからない。
・なんだか未来がボヤッとしているようなよう気がしてました。
・今まで単調に変化のない毎日に退屈していた。時々自分の成長を実感できる機会はあったけど、毎日実感できているわけではなかった。
・日記なんてつづくはずがないと思ってましたけど、今や少しずつ楽しくなり始めてる自分がいます。
<イベントで得られたこと>
・簡単ことから始められるので続けられそう!って思った。
・これから夢にむかっていくんだ!というワクワク感も得られた。
・過去の記憶がこんなにも曖昧であること。
・記憶はあてにならないことがわかった。
・記録して、来年以降のことも書きたいと思いました。
・最近ネガティブに考えることが多かったので、前向きにやっていこうと思いました。
・日記と書くことへの意義がよく分かった。
・QAダイアリーやってみたいです。
・自分の目指す北極星を見つけ、自分らしく生きる一歩をスタートさせたいと思いました。
・今日から100年日記を書き始めたいと思います!
・過去の振り返りで思った以上に覚えていることが多くて、びっくりしました。100年日記を続けていけばますます解像度が上がるかもとワクワクしています。
<感想など>
12月5日に恵比寿で100年日記セミナーを開催します!
今回は100年日記をご紹介するイベントだったので、
・日記がなぜ大切なのか(必要なのか)
・日記はなにをどう書くかとフォーマットが大切
・100年日記は従来の日記とは違う
・100年日記があれば「自分らしく」生きていくことができる
という内容をお話ししました。
100年日記を実際にどう書いていくのか、どう活用できるのか、もっと詳しい内容のセミナーを12月5日に恵比寿で開催します。
セミナーの詳細はFacebookイベントページをご覧ください。
⇒ 【少人数限定開催】12/5(土)14:30~ 夢を叶える100年日記ワークショップ
日記の大切さがわかったけど、具体的にどう書いていけばいいんだろう。
もし続けられなかったら、どうしたらいいんだろう。
そんな疑問にもお答えしますよ。
2016年こそ日記を始めたい!と思っている方、ぜひお越しくださいねー!
さらに、名古屋でも100年日記セミナーを開催しますよ!
なんと、今回のイベントに参加してくれた猪口フミヒロさんに名古屋での100年日記セミナーを主催していただくことが決まりました! 嬉しい! \(*^▽^*)/
名古屋では来年1月30日に開催しますよ。
セミナーの詳細はFacebookイベントページをご覧ください。
⇒ 第51回文房具朝食会@名古屋「コボリジュンコさんの100年日記セミナー」開催します。
「日記を書いてみたいけど続ける自信がない・・・」という方でも大丈夫。
100年日記は普通の日記ではありませんから。
書けば書くほど楽しくなるから続いてしまうんです。
2016年こそ日記を始めましょう!
100年日記のFacebookページに「いいね!」してね!
100年日記のFacebookページ を作りました!!!
日記の書き方のコツや本には書けなかったこととか、日記だけでなく手帳やノートのことなど、ちょこっと役立つことを、ほぼ毎日ご紹介していますよ。
セミナーやイベント情報もお知らせしています。
ぜひ「いいね!」してねー! (@^▽^@)/